全分野から満遍なく出題されていた感じが強い。
		選択肢が分野ごとにはっきりと分かれていないため、1つの分野だけを覚えるだけではなく、
		他の似たような分野との区別もしっかり付けておきたいところ。
		
		
		RecoveryManager関連はセクションが4つに分かれていることもあり、
		覚える比率は高めな気がする。
		普段、使用することが全くないので多少覚え辛い分野ではあった。
		
		
		前回受験したNetworkよりも、DBA試験範囲での知識が必要で、
		もう少し早く勉強していれば良かったとは思った。(DBA・DBAT受験は1年前なので)
		
		
		黒本・iStudyと実際の試験での微妙な表現の違いは今回も見られたが、
		落ち着いて考えれば解けないような問題はないと思う。
		今回、普段とは違う会場での受験で気分的に落ち着かない事もあったので、
		試験環境なども、考慮に入れておくと良いだろう。